本文へ移動

材料のおはなし

究極の断熱材  セルロースファイバーとは・・・・

セルロースファイバーとは・・・

~セルロースファイバーは
           天然の木質繊維~

   天然繊維が優れているその秘密は1本1本の繊維の中に
   存在する 自然の空気胞にあります。
   セルロースファイバーは、この様々な太さの繊維が絡み合い、
   さらに空気の層をつくり、
   一層熱や音を伝えにくくします。
   また、木質繊維特有の吸放湿性で、適度な湿度を保ちます。

万一の火災にも安心。

セルロースファイバーは、難燃処理され、
強い炎にも表面が焦げるだけです。
万が一火災になったとしても延焼を防ぎ、
有毒ガスの発生もありません。

難燃3級 JIS A 5923

水をはじき 万一の雨漏りにも安心。

わずかの雨漏りがしても大丈夫。
水をはじく(撥水)処理がしてあります。

撥水性試験/JIS A 9523

カビや害虫にも安心。

木質繊維が持つ吸放湿性の効果で
カビや菌の発生を防止。
ゴキブリ、白アリ等の害虫に対しても
効果があります。

カビ抵抗性表示:最上ランクの3
防カビ性試験/JIS Z 2911

~社長のひとりごと~

  
  家が完成すれば、隠れてしまうので、
  目立たなくて、地味な気がします。
  でも、実際に住んでみると分かります。
  この断熱の良さが。。。
  少々割高となりますが、
  結露もなく、光熱費も節約でき
  何よりも体にやさしい!
  是非、ご検討ください!
(有)ライトグリーンホーム 
Instagram right.green
〒610-0121
城陽市寺田北山田31-180
TEL.0774-53-1700
FAX.0774-53-1719
・不動産販売・建売
・新築 リフォーム
・設計 施工

 
TOPへ戻る